福岡での会社設立・個人開業をお考えなら

福岡会社設立個人開業支援室

     運営:栗山達也税理士事務所・社会保険労務士事務所

お電話でのお問合せはこちら
092-734-7707
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お問合せは24時間お気軽に

会社設立サポート

(会社設立・開業届・青色申告承認申請)

株式会社 220,000円(資本金100万未満)

合同会社   76,500円

当支援室ホームページへようこそ

 

株式会社と合同会社の設立費用

まず、株式会社と合同会社の設立費用についてご案内いたします。

【株式会社設立費用】
  自分で行う場合 顧問契約パック
登録免許税 150,000円  150,000円 
定款認証手数料 32,000円  32,000円①
定款認証印紙税 40,000円  0円 
司法書士手数料 ー   68,000円②
設立費用合計額 222,000円  250,000円 
特別値引き額 ー   ▲30,000円③
差引ご負担額 222,000円  220,000円 

③は当事務所と顧問契約を結んでいただいた場合の値引き額です。詳しくはお尋ねください。

顧問契約を結んでいただいた場合、開業届・青色申告承認申請書の提出は無料で承ります。

登記簿謄本1通と印鑑証明書1通は②に含まれます。

登記簿謄本・印鑑証明書の追加取得費用、印鑑代、レターパック代は別途ご負担いただきます。

会社印鑑は、ご自分で購入いただきます。

➀の定款認証手数料は資本金額が100万以上300万未満の場合42,000円となります。その際は23万円ご負担です。

➀の定款認証手数料は資本金額が300万以上の場合52,000円となります。その際は24万円ご負担です。

【合同会社設立費用】
  自分で行う場合 顧問契約パック
登録免許税 60,000円  60,000円 
定款認証手数料  ー   ー  
定款認証印紙税 40,000円  0円 
司法書士手数料 ー   46,500円②
設立費用合計額 100,000円  106,500円 
特別値引き額 ー   ▲30,000円③
差引ご負担額 100,000円  76,500円 

③は当事務所と顧問契約を結んでいただいた場合の値引き額です。詳しくはお尋ねください。

顧問契約を結んでいただいた場合、開業届・青色申告承認申請書の提出は無料で承ります。

登記簿謄本1通と印鑑証明書1通は②に含まれます。

会社印鑑は、ご自分で購入いただきます。

登記簿謄本・印鑑証明書の追加取得費用、印鑑代、レターパック代は別途ご負担いただきます。

会社設立支援サービスのご案内

税理士 栗山達也

画面にタッチすると拡大します

福岡会社設立個人開業支援室ホームページにお越しいただきありがとうございます。当支援室は栗山達也税理士事務所が運営しております。

当税理士事務所と顧問契約を結んでいただくことで上記の値引きを行います。詳しくはお尋ねください。顧問契約を結んでいただいた後、実際の会社設立業務を行う提携司法書士をご紹介させていただきます。

その際には会社名、本店所在地、事業目的、出資金額、発起人・代表取締役の住所氏名、決算月などを確認していきますのでご準備下さい。

 

税務顧問契約から司法書士への流れ

お問合せから会社設立への流れをご説明します。

お問合せ

まずは当税理士事務所までご連絡ください。お電話またはメールにて承ります。

無料相談

メールや電話でのやりとり、または日程を決めて直接のご来訪等で承ります。

顧問契約

お見積りを経て、当税理士事務所と税務顧問契約を結んでいただきます。

司法書士

提携の司法書士事務所が会社設立を行います。その後は下記のステップです。

会社設立の4つのステップ

会社設立の流れをご説明します。

定款作成

会社名、本店所在地、目的、資本金、発起人、役員等を決めていただきます。

定款認証

定款を作成した後、公証人役場に提出し認証を受けます。合同会社は不要です。

資本金

出資者の個人口座へ資本金を払い込んでいただきます。

登記申請

登記申請書と必要書類を法務局に提出します。登記簿等が出来上がるまで1~2週間程度かかります。

会社設立時に行っていただくこと

司法書士事務所が行うこと

  • 会社設立に必要な書類の作成(定款など)
  • 定款認証
  • 登記申請
  • 法人の登記簿謄本・印鑑証明書を取寄せ

お客様に行っていただくこと

  • 会社概要(会社名・本店・役員他)の決定
  • 資本金の払込
  • 個人の印鑑証明書等の準備
  • 司法書士が作成した書類の確認・押印

会社設立後の手続き

会社設立後の税務署への届け出は、当税理士事務所が責任を持って手続きいたします。これらの届出書の中には期限が厳格に定められていうるものもあり、出し忘れると無駄な税金を支払うことにもなりますので、ぜひ当事務所にお任せください。

福岡で会社設立される方、すでにされた方を支援するために、税務署への設立届け出はもちろん青色申告承認申請、福岡県内の県税事務所への設立届け出、福岡市を始めとする福岡県内の市町村への設立届け出、会計ソフト導入サポートまたは会計ソフト入力代行、そして税務顧問まで、親身になってサポートしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

法人の設立届出書(税務署)

クリックすると拡大します。

日本国内にある普通法人又は協同組合等を設立した場合は、その設立の日以後2ヶ月以内に「法人設立届出書」をその法人の登記の場所の所轄税務署長に対して提出しなければならないようになっています。

設立の年月日は登記簿に記載されている登記年月日を記載することになります。また、事業年度は定款により定められた会計期間を記載することになります。

添付書類としては定款の写しが求められます。平成29年4月1日以後は登記事項証明書の添付は不要となりました。

ここで十分に注意しなければならないことは、「青色申告の承認申請書」の提出です。「青色申告の承認申請書」において後述します。

福岡県内の税務署はその登記の場所を管轄する下記のところです。

甘木税務署、飯塚税務署、大川税務署、大牟田税務署、香椎税務署、久留米税務署、小倉税務署、田川税務署、筑紫税務署、西福岡税務署、直方税務署、博多税務署、福岡税務署、門司税務署、八幡税務署、八女税務署、行橋税務署、若松税務署

法人の設立届出書(県税事務所・市町村)

クリックすると拡大します。

クリックすると拡大します。

<福岡県内の県税事務所>

福岡県内に本店、事務所等(支店、営業所、事務所など)を設けて事業を行う法人は、福岡県に対して法人県民税・事業税を申告納付する義務があります。その申告は事務所等の所在地を管轄する県税事務所に行うことになります。

福岡県内に初めて事務所等を設置した場合には「法人設立(設置)届」を提出しなければなりません。提出の期限は会社設立または事務所設置の日から1ヶ月以内となっています。

添付書類は定款の写しと登記事項証明書です。税務署と異なり登記事項証明書の提出も必須となっています。

福岡県内の県税事務所はその事務所等の所在地を管轄する下記のところです。

福岡県博多県税事務所、福岡県西福岡県税事務所、福岡県東福岡県税事務所、福岡県筑紫県税事務所、福岡県北九州東県税事務所、福岡県北九州西県税事務所、福岡県田川県税事務所、福岡県飯塚・直方県税事務所、福岡県久留米県税事務所、福岡県大牟田県税事務所、福岡県筑後県税事務所、福岡県行橋県税事務所

<福岡県内の市町村>

福岡市内に本店、事務所等(支店、営業所、事務所など)を設けて事業を行う法人は、福岡市に対して法人市民税を申告納付する義務があります。その申告は福岡市に行うことになります。福岡県内の他の市町村に本店、事務所等を設けている法人もその所在地を管轄する市町村に行うことになります。

福岡市内または福岡県内のそれ以外の市町村に初めて事務所等を設置した場合には「法人市民税に係る法人等の設立申告書・異動届の届出書」を提出しなければなりません。提出の期限は会社設立または事務所設置の日から10日以内となっています。

添付書類は定款の写しと登記事項証明書です。県税事務所と同じく登記事項証明書の提出も必須となっています。

青色申告の承認申請書

クリックすると拡大します。

法人が、法人税の確定申告書、中間申告書等を青色申告書によって提出することの承認を受けようとする場合には、「青色申告の承認申請書」を提出しなければなりません。

提出期限は、青色申告によって申告書を提出しようとする事業年度開始の日の前日まで、もしくは、普通法人または協同組合等の設立の日の属する事業年度においては、設立の日以後3ヶ月を経過した日と当該事業年度終了の日とのいずれか早い日の前日までとなっています。

青色申告の特典(メリット)は一般的なものでは以下の通りです。

〇青色申告書を提出した事業年度に生じた欠損金9年間繰越控除することができる。(平成30年4月1日以後に開始する事業年度に生じた欠損金10年間繰越控除となります。)…青色申告書の提出で生じたその年度の赤字を翌年度以降に繰り越して、翌期以降の黒字からその赤字を差し引くことで税額を安くすることができるというものです。

〇欠損金の繰戻しによる法人税額の還付ができる。…青色申告書の提出で生じた前年度の黒字と当年度の赤字を相殺し、前年度に納付した法人税額を還付請求するというものです。

〇中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例…資本金1億円以下の法人が、その年度において取得価額30万円未満の減価償却資産を取得した場合には、その取得価額の合計額のうち300万円に達するまでの金額を、損金経理するとともに確定申告書の別表16(7)に記載して添付することを要件として、損金算入するこことが認められるというものです。

お問い合わせについてご案内

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。会社設立をお決めになりましたら、まずはご連絡ください。具体的な費用のご負担額をお知らせ致します。税務顧問契約をお結びいただきましたら、今後のことを打ち合わせして会社設立を行い、その後の税理士業務を進めてまいります。なお、融資支援や無料相談は行っておりません。ご来訪いただいての事前のご相談からでしたら30分3,000円にてご相談を承ります。最初からご契約でしたら、その費用はかかりません。

当事務所は「やわらかな言葉遣い、わかりやすいご説明、誠心誠意のサービス」でお客様のニーズにお応えすることをモットーとしております。ご安心いただきお問い合わせ下されば幸いです。

電話番号はこちら

092-734-7707

受付時間 9:00~18:00(電話)

受付時間    9:00~20:00(LINE)

メールでのお問合せは24時間受付中です。

LINEでのお問合わせはこちら
運営は栗山達也税理士事務所です

税務署への届け出

法人の設立届出書

青色申告承認申請書

税務署への届け出

個人事業の開業届出書

青色申告承認申請書

インフォメーション

お問合せ・ご相談
092-734-7707
092-734-7708

お問合せはお電話・LINE・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00(電話)
9:00~20:00(LINE)

定休日

土曜・日曜・祝日

アクセス

〒810-0041
福岡市中央区大名2-10-31
-9階

地下鉄 赤坂駅より徒歩5分
西鉄バス 舞鶴1丁目より徒歩3分
都市高速 天神北ランプより車で5分